MySQLのバージョンは5.5。PHPは5.3.6。
インストールウィザードでインストールを開始した後、細かいトラブルがいくつかあってそれは乗り越えたが、データベーステーブル作成の失敗は解消できなかった。
データベースのCREATE権限がないのか?と思ったが、目的のデータベースにはGRANT ALLを施している。
グーグルで検索しても同じ症例で悩んでいる人はほとんどいないようだ。上の権限がないのではという指摘があるくらい。
現時点では下のフォーラムにある情報が原因だと思っている。
XOOPS Cube日本サイトの利用者フォーラム
http://xoopscube.jp/forum/6835
この中にPHP 5.3.xではXCLが動作しないという情報がある。
これが本当の原因なら馬鹿らしくてやってられない(知らないって恐いわね(笑))。
わざわざ古いバージョンのPHPを入れ直さなくてはならないのだろうか。溜息が出る。
2011.5.31火曜
追記 2011.5.31 22:03
PHPのダウンロードページをよく見たら次の警告があった。
If you are using PHP with Apache 1 or Apache2 from apache.org you need to use the VC6 versions of PHP
使用中のApacheは2.2だ。これが正解だった。
追記 2011.6.1 6:59
PHP 5.2.17.17をインストールしたらブラウザからphpファイルをクリックしても自動的に開かず、どのアプリで開くか尋ねるダイアログが出るようになってしまった。PHP 5.3.6ではこんなことはなかった。PHPの設定ファイルを調整する必要があるのだろうか。