見たアニメ
8日「キャッツ・アイ 2nd season」第1話「フランスから来た雌猫」
9日「佐武と市捕物控」第1話「三匹の狂犬」
回線は下り3MbbsのADSLだけどどちらも大画面モードで問題なく再生できたぽこ。
ついでにアニメの感想を述べておくぽこ。
キャッツ・アイのセカンド・シーズンがあったこと自体忘れていたし、その主題歌を刀根麻理子が歌っていたことも知らなかったぽこ。刀根麻理子がテレビに毎週出ていた頃アルバムを買おうかと迷って買わなかった思い出があるぽこ。歌がうまくて美人で注目してたけど知らないうちに見なくなってしまったぽこ。
佐武と市は1968年から69年にかけて放送されたものらしいぽこ。初めて見たけどカットのつなぎ、構図、オーバーラップ等々映像表現の洗練度の高さにうならざるをえないぽこ。悪の描き方もリアルで時代を感じさせるぽこ。ACのあの頃はよかったCMを聴くたびに恐怖感を持つぽことしては暴力が吹き荒れていた江戸時代や昭和時代にもどるなんてまっぴらごめんだと思ったぽこ。昔なぜ人々が助け合っていたかというとそうせざるをえないほど貧しかったからだぽこ。豊かな環境があれば人はジャガーになれるんだぽこ。人間の進歩とは望めばジャガーとして暮らせるようになることなんだぽこ。ACはそのうち満蒙開拓団のCMを流すようになると思うぽこ。おそろしい、おそろしい。(2009.3.9月)
売れてるたべもの&のみもの
Good books, good life.
音楽ベストセラーランキング
エレクトロニクスのベストセラー
ブロードバンド、常時接続のお申込はこちら